電話でのお問い合わせ 0827-32-7506

〒740-0034 山口県岩国市南岩国町2-78-36

診療時間
09:00 ~ 12:00 / / /
14:00 ~ 18:00 / / /
WEB予約
キービジュアル

menu

歯医者が「回数がかかる」と言われるワケ ~根管治療の種類~

2023年3月18日

こんにちは、つぼい歯科クリニック勤務医の荒田です。
今回は患者さんにとって

「歯科治療の中で何をやっているか一番わからない」と言われる

根っこの治療について話していこうと思います。

 

根管治療 

Root Cannal Treatment(歯の根の治療)

患者さんの立場からすると何をやっているのかよくわからず、

やっている最中は口を開けっ放しだし、

ウガイさせてもらえないし、

あげくに回数はかかる、

という中々に理解しがたい治療ですよね。

 

何故、根の治療をするのか

治療の名前としては根の治療ですが、

実際やっているのは歯の神経が入っている管の治療になります。

 

 

歯の神経は、イラストの赤い部分です。

 

そして、実は神経が生きているか、死んでいるかでも治療内容は変化するのです。

 

A)神経が生きている場合

例えば虫歯が進行してしまい、神経まで到達したとします。

歯の神経は炎症を起こし、夜眠れないぐらいの激痛になります。

そうなってしまうともう神経を取るしか治療方法はありません。

 

麻酔をして、炎症を引き起こしている神経をすべて取り、

歯の神経が入っていた管も細いヤスリをかけて、

感染物質を綺麗に取り除きます。

 

炎症症状を発している神経を取ってしまえば

ある程度症状は改善しますし、

虫歯菌の繁殖も大きく広がっているわけではないため、

比較的回数は少な目で済みます。

 

B)神経が死んでいる場合

神経が死んで時間があまり経過していなければ、

治療法そのものは神経が生きているときとあまり変わりません。
しかし問題なのは神経が死んで時間が経ってしまっていた場合です。

神経が死んで時間が経つと、根の先に膿がたまった病巣が出来上がってしまいます。
こうなってしまうと、単に根の中をキレイにしただけでは収まらず、

病巣内の膿を出し切らなければ治療を終えることができません。


病巣が大きければ大きいほど内部の膿は多く溜まっているため、

治療の時間、回数はその分増えることとなるでしょう。

 

 

さて、長くなりましたがひとまず神経の治療にも違いがある、

ということを少しでも知っていただけたら幸いです。
次回ではいよいよどのような治療をしていくのか、

というところに視点を向けて話していこうと思います。

 

 

今回のまとめ

 

・歯の神経まで虫歯が到達すると、とても痛いです。

・神経に虫歯が達すると一般的に根っこの治療をすることになります。

・根の先の膿が出来てしまうと、治療期間や回数が増えてしまうことが多いです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

0827-32-7506

24時間WEB予約

医院住所
〒740-0034
山口県岩国市南岩国町2-78-36

このページのトップへ