電話でのお問い合わせ 0827-32-7506

〒740-0034 山口県岩国市南岩国町2-78-36

診療時間
09:00 ~ 12:00 / / /
14:00 ~ 18:00 / / /
WEB予約
キービジュアル

つぼい歯科クリニックからのお約束

治療の無理強いはしません
最後まで、楽しく通ってもらえるように最善を尽くします。

「歯医者さんへ行くのが楽しみ」と言ってもらいたい

多くのお子さんが、歯医者に対して「痛い」「怖い」というイメージを持っています。私たちはそんなイメージを払拭してもらえるように、様々な取り組みを行っています。詳しく紹介させてください。

取り組み 1 . まず歯医者の「雰囲気に慣れる」ことからスタート

まず歯医者の「雰囲気に慣れる」ことからスタート

緊急性がない限りすぐに治療を始めることはありません。初めての来院は、まず歯科医院の雰囲気に慣れてもらいます

スタッフとお子さんとで仲良く遊ぶことが目的です。そのほかにもお子さんを楽しませる取り込みをご案内します。

治療前には「キッズスペース」でリラックス

当院ではキッズスペースをご用意しています。治療前にお子さんがリラックスできるようこちらで過ごしていただきます。

治療終了後にはご褒美の「プレゼント」

治療を頑張ったお子さんには、ささやかなご褒美がもらえます。これを楽しみに来院されるお子さんは多くいらっしゃいます。

また、泣いてしまうお子さんでも、ご褒美をもらうことで、「歯医者さんでがんばれること」に自信をつけていただきます。こうした取り組みを通して、上手に治療を受けられるようになっていきます。

※がんばればご褒美が貰えることで、目標とする行動(オペラント行動)をできるようにしていきます(行動強化法)。

「女性」歯科医師・小児歯科専門医が在籍

小児歯科「専門医」の資格を持つドクターや、子供の治療に慣れた「女性ドクター」が在籍しています。安心してご来院ください。

「保育士」も在籍しています

保育士の資格を持つスタッフが在籍しています。親御さんの治療中にお子さんをお預かりいたします。どうぞ気兼ねなく、小さなお子さんもご一緒にお越しください。

「キッズ専用」の診療スペースも用意

当院には楽しみながら治療を受けられるお子さん専用の診療室もあります。ご家族と一緒に入っていただける広々としたスペースです。

またご兄弟・ご姉妹が治療を受けている間、床にマットを敷いて遊びながらお待ちいただくこともできます。

音楽室と同等の防音機能のある特殊な個室がございます。泣いてしまうお子さんの治療でも、保護者の方が他の患者さんに音のことで気兼ねすることなく、付き添いをしていただくことができます。

取り組み 2 . 可能な限り「痛み」を和らげる

可能な限り「痛み」を和らげる

STEP 1. 「表面麻酔」

「表面麻酔」

注射の針が入る時の痛みもなくしたいですよね。なので「チクッ」とする前に歯茎に麻酔薬を塗って痛みを抑えます。

STEP 2. 電動麻酔注射器で麻酔薬をゆっくりと注入

電動麻酔注射器で麻酔薬をゆっくりと注入

急激に麻酔液を注入すると痛みの原因となります。そのため、ゆっくりと時間をかけ麻酔液を注入していくことが大切です。

そこで当院では注入速度を機械制御する「電動麻酔注射」により、常に一定の速度を保ちゆっくりと注入することで、痛みを抑える工夫をしています。

コラムどうしても怖いお子さんには「笑気ガス」を(保険適用

笑気ガス

不安が大きいお子さんには「笑気ガス」をご提案します。このガスは気持ちをふんわりとさせて不安を軽くしてくれます。体内に残留しないため、小さなお子さんに使用しても安全です。

コラム虫歯の再発を防ぐ「ラバーダム防湿」

虫歯の再発を防ぐ「ラバーダム防湿」

ラバーダムとは、治療を行う時に唾液や菌の混入を防ぐため、歯に装着するゴムのシートです。

虫歯の再発の原因はいくつかありますが、多くは治療した歯の中に残った細菌が原因です。再発を防止するには、治療した歯に細菌を残さないことが大事です。

ラバーダムは日本ではあまり一般的ではありませんが、虫歯の再発リスクを抑えるため海外では一般的です。
虫歯の再発防止のため、当院もラバーダムを取り入れています。

また、舌や唾液が治療の邪魔をしないため、小さなお子さんの治療も素早く行えます。

取り組み 3 . 歯を「削りすぎない」歯科治療

歯を「削りすぎない」歯科治療

当院の方針は子供の歯であっても「歯を削りすぎない」ことです。削る必要のない場合は削らず経過観察します。残念ながら削って治すしか方法がない場合でも、削る部分を最小限にするために次のような取り組みを行っています。

「う蝕検知液」で虫歯感染部分がわかる

「う蝕検知液」で虫歯感染部分がわかる

う蝕検知液という薬剤は虫歯に感染した部分だけ赤く染めます。その部分だけを削り取れば感染部分だけを正確に除去でき、歯を削る量も最小限に抑えられます。

取り組み 4 . 「子どもの歯並び矯正」にも対応

「子どもの歯並び矯正」にも対応

プレオルソ」「ムーシールド」「マイオブレイス」といった既成のマウスピース型矯正装置や院内技工士がオーダーメイドで作製する急速拡大装置、床型矯正装置を用いてお子さんの歯並びを改善します。

お子さんの年齢、矯正治療への協力度、お口の中の状態などの症状に応じて、様々な装置の中からピッタリな物をお選びいただけます。

詳細は子供の歯並び改善をご参照ください。

取り組み 5 . 「0歳児」からの虫歯予防のすすめ

0歳からなんて、早すぎるのでは?」と思われるかもしれません。

お気持ちは分かりますが、決して早すぎることはありません。なぜなら健康な乳歯があってこそ、健康な永久歯が生え揃うことができるからです。

実は乳歯には、永久歯を適切な位置へ誘導するという大切な役割があります。もし歯が生え替わる時期に、虫歯で歯が抜けていたり歯並びが乱れていたりすると、永久歯は正しい場所に生えることができなくなってしまいます

また、「3歳までに虫歯を防げれば、その後、虫歯になりにくくなる」という調査報告もあります。この時期に虫歯菌の感染を防ぐことで、虫歯になりにくい口内環境を整えることができます。

生まれたばかりの赤ちゃんには虫歯菌は存在していません。多くの場合、食事や家族とのスキンシップを通して虫歯菌に感染しています。つまり虫歯からお子さんを守るためには、ご家族の理解や協力が必要だということです。

私たちと力を合わせて大切なお子さんの歯を守り、健やかな成長を見守っていきませんか?

「年齢」に合わせた取り組み

「年齢」に合わせた取り組み

お子さんの歯は次のように成長していきます。年齢に合わせて歯科医師から適切なアドバイスを受けましょう。

歯が生え始める頃 生後6~9ヶ月 離乳食のアドバイス
上下の前歯が生える頃 生後11ヶ月~1歳頃 卒乳アドバイス
フッ素塗布
離乳食のアドバイス
歯磨き方法アドバイス
奥歯が生える頃 1歳2ヶ月~1歳6ヶ月 フッ素塗布
離乳食のアドバイス
歯磨き方法アドバイス
すべての乳歯が生え揃う頃 2歳6ヶ月頃 歯並びチェック
フッ素塗布
食事のアドバイス
歯磨き方法アドバイス

取り組み 6 . 「お口ポカン」「口呼吸」を防ぐトレーニング

昨今、「お口がいつもポカンと開いている」「口で息をしている」「舌を前に突き出して飲み込む」というお口の悪い癖を持つお子さんが増えています。これらの癖は「口腔機能発達不全症」のサイン。

風邪をひきやすくなったり、将来的に出っ歯になってしまう原因になります。正しい呼吸と嚥下のトレーニングを行うことで、予防・治療することができます。

取り組み 7 . 歯科医師ならではの「食育・栄養指導」

歯科医師ならではの「食育・栄養指導」

私たちは「歯科医院だからこそ食育・栄養指導が必要」と考えています。なぜなら人は口から食事を取り栄養を摂取しているからです。そして、その口の健康を専門に扱っているのは歯科医院しかありません。

実際の栄養指導では、現在のお子さんの生活習慣をお聞きした上で、どのような栄養素が必要かなどをご提案します。もちろん、離乳食についてのお悩みも対応いたします。このように、歯科医院ならではの視点から、お子さんの歯や健康を守り健やかな成長をサポートいたします。
また、幼児食・食育のアドバイスができるスタッフも常駐しております。

取り組み 8 . ケガで歯が「損傷」した場合には

ケガで歯が「損傷」した場合には

お子さんが歯や口をぶつけたら必ず歯科医院で検査を受けてください。

小さなお子さんは転倒しやすく、うまく手をつけないため顔から地面に落ちることがよくあります。
歯がグラグラしたり折れたりした状態を放置していると、後から生えてくる永久歯に悪い影響を及ぼすこともあります。

次のような症状が出たら必ず検査を受けましょう。

☑歯が折れた
☑歯がグラグラする
☑歯が曲がったり傾いたりした
☑歯が抜け落ちた
☑ぶつけた歯の色が変色した

「マタニティ歯科」とは

「マタニティ歯科」とは

当院では妊婦さんの向けの治療プログラムを行っています。
マタニティ歯科には次のような特徴があります。

体制 1お母さんやお腹の赤ちゃんに「負担のかからない」治療

歯の治療が必要な場合は、負担のかからない時期を選んで治療します。無理のない体勢で治療ができるような工夫をします。投薬やレントゲン撮影もお腹のお子さんに影響がでないよう十分に配慮しながら治療を進めます。また、必要に応じて産婦人科医とも連携しながら治療を行いますのでご安心ください。

体制 2「出産後のフォロー」もご相談ください

出産後の歯の治療もご相談ください。小さなお子さんを連れて受診していただくこともできますし、もちろんお子さんの歯が生えてきたら一緒に検診も出来ます。歯の疑問や不安がありましたら、何でもお尋ねください。お子さんの健やかな成長のため、虫歯ゼロを目指して一緒に歩んでいきましょう。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

0827-32-7506

24時間WEB予約

医院住所
〒740-0034
山口県岩国市南岩国町2-78-36

menu

このページのトップへ