電話でのお問い合わせ 0827-32-7506

〒740-0034 山口県岩国市南岩国町2-78-36

診療時間
09:00 ~ 12:00 / / /
14:00 ~ 18:00 / / /
WEB予約
キービジュアル

menu

歯医者が「回数がかかる」と言われるワケ ~根管治療の手順~

2023年3月18日

こんにちは、つぼい歯科クリニック勤務医の荒田です。

今回は前回に引き続き、根管治療のお話の続きとなります。

 

前回のお話

歯医者が「回数がかかる」と言われるワケ ~根管治療~

根管治療に種類があることをお話しいたしました。

 

 

今回は、根管治療の手順についてお話させてください。

 

①虫歯の部分を削り取る

神経がある場所まで歯を削ります。
この時当然麻酔をかけて行うのですが、

例えば治療前からすでに痛みがある場合、麻酔が効きにくい場合があります。

 

 

そのような場合は、先に服薬で炎症を抑えて

麻酔が効きやすくなってから治療開始することもあります。

 

②神経を取る

根の先端まで細い針金のようなヤスリを通し、神経を取っていきます。

 

 

 

 

③根の管をキレイにする
消毒液で根の管を消毒します。

理想は無菌にすることですが、現実的には不可能と言われています。

細菌を含んでいる唾液が入らないように、

隔壁(唾液が入らないようにするための防波堤のようなもの)をつけたり

ラバーダムやZOOといった唾液が入らないようにする道具を用いて

根管を綺麗にしていきます。

 

 

【注意!】根の治療中は、ウガイできない!

根管治療の辛いところは、なんといっても

「ウガイが出来ない」「口をあけっぱなしでいないといけない」ところ。

なぜ開け続けなければならないのか、というと、前述のとおり

「唾液が根管に入らないようにしなければいけないから」

 

口を閉じてしまうと、どうしても唾液が根管に入ってしまいますし、

そもそもラバーダムやZOOを用いている場合は口が閉じられません。

口を閉じることすらできない状態なので、

休憩や中断なしに治療が進みます。

 

顎がだるくて大変だとは思いますが、

この治療中だけは患者さんに頑張ってもらわないといけません。

 

④薬を詰める
さて、根の管を完全にキレイにし終えた後、

薬を詰めて終了となります。

レントゲンを撮り、根の先までキレイに薬が詰まっていれば

晴れて根の治療完了となります。

 

そのあとは歯の形を取り戻していく治療が開始されていくのです。

そう…つまり、このあと

⑤土台を作る

⑥冠の形を作って型を採る

⑦冠を装着する

と、まだ続くのです…。

 

回数かかりますね。

歯医者が「長い」と嘆かれてしまう、手順の多さを

知っていただけたら嬉しいです。

 

まとめ
根の治療には時間がかかるが、必ずやらねばならない治療である

 

二回にわたって根の治療に関して話してきましたが、少しでも分かっていただければ幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

0827-32-7506

24時間WEB予約

医院住所
〒740-0034
山口県岩国市南岩国町2-78-36

このページのトップへ