電話でのお問い合わせ 0827-32-7506

〒740-0034 山口県岩国市南岩国町2-78-36

診療時間
09:00 ~ 12:00 / / /
14:00 ~ 18:00 / / /
WEB予約
キービジュアル

menu

外傷歯の治療について(シリーズ2)

2022年9月24日

外傷歯の治療について(シリーズ2)

 

こんにちは!岩国のつぼい歯科クリニック 小児歯科専門医の吉村です。

今回も外傷シリーズで行こうと思います。

以前にお話ししたのは1歳ぐらいのかなり小さなお子さんでしたが、今回は小学校~中学生くらいの時期によく起こる外傷についてお話していきます。

 

小学生から中学生の間によく起こる外傷例

Bくんは、11歳半の男の子。

友達とスポーツ少年団でハンドボールを頑張っています。

試合形式の練習中に友達と激突し、前歯付近を打ちました。

上唇と上の前歯の歯茎から出血があり、前歯がぐらついているようです。

歯が欠けているかはよくわかりません。

 

1)スポーツでの外傷

小学~中学生の歯の外傷は、スポーツによるものが多くなります。

一般的に体の接触が多いスポーツでは、特にリスクが高い傾向にあります。

そのため、空手の組手競技などでは、スポーツ用マウスピースの使用が求められています。

 

 

球技でのケガも多いですが、競技の内容によって違いがあります。

歯のケガが少ないスポーツ

テニスなど

歯のケガが多く報告されているスポーツ

体の接触が多いラグビー、バスケットボール、ハンドボールなどでは多発しています。

(令和3年学校歯科医会会雑誌No2参照)

 

そのため、歯科医としては、スポーツ用マウスピースを「可能であれば」というより、「ぜひとも」つけていただきたいと考えています。

 

2)口を含む頭頚部のケガ

口を含む頭頚部のケガには、頭頚部の外傷(打撲、切り傷、歯のケガもここに含まれる)から、脳震盪、脊髄損傷など重篤なものもあります。

 

脳震盪など重篤なものの場合、動かさない方がよい場合も多いです。
まずは命に係わるものかどうかを判断しましょう。

 

歯科医院でも、けがした部位のみではなく、顎骨等のチェックも行っています。

 

実際、介在骨折というパターンで、打った部位ではない場所が骨折している(顎の下を打った、顎関節部が折れていた、など)ということがあります。

このような大きなけがの場合、大学病院などでの処置となります。

 

3)ぐらついている歯の処置

歯を打った場合、ほとんどすべての歯で振盪といわれる状態になっています。

 

歯は歯槽骨に、歯根膜といわれる血管、繊維で繋がっています。

揺れている場合は、その歯根膜のどこかに亀裂、断裂が起きています(これが振盪)。

 

その断裂部位が歯根の先端部分であれば、歯の歯髄が壊死して後日変色が起きます。

 

見ただけでは断裂部位は判断できません。

歯髄の活性によっては歯髄壊死が起きない場合もあるので、歯が揺れている場合は、まず固定して安静にしておくのが重要です。

 

4)歯が欠けた場合

前回にも少し記載していますが、大きく3パターンに分けられます。

 

・軽度の歯冠破折(しかんはせつ:歯の表面が欠けた)

ほんの少し欠けただけなら、様子見することもあります。

歯科用プラスチックで、欠けたところを埋めることもあります。

 

・歯冠破折(しかんはせつ:歯が欠けた~割れた)

神経が出てしまうほどの割れ方をしてしまった場合は、根っこの治療をします。

 

・歯根破折(しこんはせつ:歯の根っこが割れた)

歯の根っこが割れてしまうと、残念ながら抜歯するしかないこともあります

 

ただ、12歳ぐらいの若い歯髄は生命力、治癒力が強く、こちらの想像を超える治り方をする場合があります。

歯髄壊死をしている部分を取り除いてやれば、結果としては歯や歯根の長さはだいぶ短くなったりしますが、なんとか歯として残せることもあります。

 

まとめ

・まずは怪我の内容、体の状態を広い視野で確認しましょう。唾液等で出血は大きく見える場合もあります。

・ぐらぐらしている歯の場合は、まずは固定して安静にすることが重要です。
歯の破折はその折れた部位によって治療方法や予後が異なります。
若い永久歯の場合は、歯根破折など厳しい状態でも残す努力と歯髄の生命反応の結果、残せることもあります。

・外傷は年齢、歯の受傷具合で方針が大きく異なります。
12歳ぐらいのお子さんの場合、受傷状況を教えていただけると治療の参考になる場合が多いです。
また、1度治ったところでも、2度目のダメージは強く出る傾向にあります。
何度もぶつけないように気を付けましょう。

 

いかがでしたか?

けが予防のためにも、スポーツ用のマウスピースはできればつけていただきたいと考えます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

義歯安定剤を正しく使わないと、入れ歯がよけい外れやすくなるってホント!?

2022年9月20日

義歯安定剤を正しく使わないと、入れ歯がよけい外れやすくなるってホント!?

 

こんにちは、つぼい歯科クリニック 歯科医師の荒田仁です。

本日は入れ歯、特に義歯安定剤に関して話していこうと思います。

特に全部入れ歯を入れられている方に多いのですが、

「普段の使用感はいかがですか」

などとお聞きしたとき、

「外れやすいけぇ、市販されてるくっつくやつを塗って使っとるんよ」

という声をたまに耳にします。

 

実はこの『くっつくやつ』を間違って使っていると、余計に外れやすくなる、ということをご存じでしょうか。

 

1.義歯安定剤の種類

 

『くっつくやつ』とは、正式には『義歯安定剤』といいます。

その中でも、盛るようにして使うクッションタイプ、振りかけて使うパウダータイプ、塗って使うクリームタイプがあります。

 

今回の話では、特に『クッションタイプ義歯安定剤』に関しての話題となりますので、ご注意ください。

 

2.そもそも何故入れ歯は外れやすくなるの?

 

歯茎というものは、年齢を重ねるにつれ、どんどん痩せていく、ということに起因しています。

痩せてしまった歯茎が元に戻ることはありません。

そうすると、まだ痩せていない時期に作った入れ歯が、段々と合わなくなっていき、外れやすくなるのです。

 

3. なぜ『クッションタイプ義歯安定剤』を使うと余計に外れやすくなるの?

 

食事の際、噛んだ時の圧力は、入れ歯を通して歯茎に伝わり、支えられることによって、食事を可能としています。

だからこそ、それがぴったり合わなくなってくると食事しずらいので、『くっつくやつ』を使用するようになるのですが、これが問題です。

 

先ほども言ったように、入れ歯は歯茎に支えられています。

噛んだ際の圧力は、ほぼ全て歯茎へと伝わります。

しかし『クッションタイプ義歯安定剤』を間に入れてしまうと、その圧力は分散し、歯茎へと伝わる圧力は、減ってしまうのです。

 

これの何が悪いのか。

人間の体は、使われなくなった部分は、少しずつ退化するようになっています。

今まで圧力が十分にかかっていた歯茎は、仕事をしている、と認識されるため、加齢分の痩せしかありませんが、『クッションタイプ義歯安定剤』を入れてしまうと、歯茎にかかる圧力が減り、仕事をしていない、と認識されるためその分余計に痩せるスピードが速くなってしまうのです。

 

4. そもそも義歯安定剤は要らない!?

 

基本的に歯科医院で作る入れ歯は、クッションタイプだけではなく、義歯安定剤そのものを使用しなくても十分に使えるような設計の元、作成します。

 

ですが、入れ歯の使用者と入れ歯そのものの経年的な変化により、外れやすくなるのは、仕方のないことといえます。

一度作成したら生涯二度と手を入れなくていい入れ歯というものはありません。

故に、外れやすくなったとしてもその部分を補うように修理する手法や材料なども豊富にあります。

 

まとめ

・義歯安定剤のうち、クッションタイプは骨の吸収を促進してしまうので、使わない方が良いです。

・入れ歯が合わなくなったら、歯医者さんで修理しましょう。

 

このブログをご覧になられている方の周囲で、「入れ歯が外れやすくなった」などの声を聴くことがありましたら、自己対処される前に、ぜひ歯科医院で相談してみてください。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

8月のお誕生日会♪

2022年9月1日

♪8月のお誕生日会♪

 

こんにちは!つぼい歯科クリニック スタッフのりおさんです😊。

 

日増しに秋の深まりを感じる季節となりましたね。

朝夕はめっきり涼しくなってまいりましたので皆さまお身体にお気をつけくださいませ!

私は、収穫の秋を迎えて美味しいものをついつい食べ過ぎてしまうこのごろです…💕

いつも以上に食べる楽しみが増して困っています😉

 

さて、当院では先日河口Drと前田チーフがお誕生日を迎えたので、スタッフみんなでお祝いをしました🎉

 

2人ともケーキを持ってとっても素敵な笑顔です✨

 

河口Dr、前田チーフは

「患者さまに笑顔でクリニックを後にしてもらいたい!」

という気持ちが非常に強く、皆様に安心してご来院いただけるよう接遇を学んだり、学会やセミナーに積極的に参加して学んだりとても勉強熱心で前向きなんです💖

 

そしていつも笑顔を大切にして、患者様一人ひとりに寄り添った治療を行なっています。

いつもお二人の仕事に対する姿勢を本当に尊敬しています。

 

もちろん全てのスタッフが安心して患者様にご来院いただけるよう、そして治療にもご満足していただけるよう日々切磋琢磨し、勉強しております😊

 

虫歯、歯周病、歯並び、親知らず、予防など、お口のことでお悩みの方や、歯医者に行くのがちょっと怖い、不安な方はぜひ当院までお気軽にいらして下さいね!

 

当院は、困った時に相談できる、「こうしたい」を叶えてくれる、そんな歯科医院を目指しています。

 

皆様のお悩みや理想、こうして欲しいなど、今までなかなか相談できなかったことでも遠慮なくお話しください。

私たちは「医療」はお話しすることから始まると考えています!

患者様のこうしたい!をしっかりカタチにして癒しと安心を提供いたします。

 

スタッフ一同、写真のような<笑顔>で皆様をお迎えしておりますので安心していらして下さいね〜💕

 

改めまして河口Dr、前田チーフお誕生日おめでとうございます🎶

お二人にとってますます笑顔溢れる素敵な一年になりますように🎁

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

0827-32-7506

24時間WEB予約

医院住所
〒740-0034
山口県岩国市南岩国町2-78-36

このページのトップへ