電話でのお問い合わせ 0827-32-7506

〒740-0034 山口県岩国市南岩国町2-78-36

診療時間
09:00 ~ 12:00 / / /
14:00 ~ 18:00 / / /
WEB予約
キービジュアル

menu

結婚記念日旅行☆

2016年11月9日

こんにちは!岩国のつぼい歯科クリニック 受付のじゅんちゃんです♪

土日、夫と結婚16周年記念旅行で、大分に行ってきました~!

img_0167

 

 

 

 

 

 

 

 

img_0175

 

 

 

 

 

お天気にも恵まれました♪

空気もきれいで気持ち良いです。

img_0166

 

 

 

 

 

地獄蒸し釜

img_0169

 

 

 

 

 

滝です。迫力あります!

湯布院に行ったのですが、景色もきれいでごはんもおいしくてとても癒されました。

img_0168

 

 

 

 

 

素敵な夜景

 

すっかりリフレッシュできたので、今週もまたお仕事がんばります☆

遠足用キャラ弁☆

2016年11月8日

こんにちは!岩国のつぼい歯科クリニック 受付のじゅんちゃんです♪
今日は娘の遠足のために、キャラ弁を作りました。

皆さんこれ、何かわかりますか?
img_0164

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は「ベイマックス弁当」です。

おにぎりとのりで簡単にできるので、働くママの味方です☆

娘もすごく喜んでくれました♪

つぼい歯科クリニックのキャラクター「はにまる君」もいつかチャレンジしてみたいですね。

haniwa_small

ハロウィンパーティーしました♪

2016年11月8日

こんにちは!岩国のつぼい歯科クリニック スタッフの前田です。

10月31日はハロウィンでした。

つぼい歯科クリニックもお昼ごはんの後、ハロウィン(おかしパーティー)しました♪

img_0504

 

 

かぶりものを院長と室長に頭につけてもらったのですが、一番おもしろそうなものを拒否されました(笑)

みんな、よく食べよく笑い

楽しい一日でした♪♪

img_0737

患者さまから素敵な花の刺繍をいただきました♪

2016年10月29日

こんにちは!岩国のつぼい歯科クリニック 院長の坪井文です。

本日、患者さまからコスモスの刺繍をいただきました!

秋にぴったりのやさしい色合いの素敵な額入り刺繍を本当にありがとうございました。

とても癒されます。

securedownload

 

 

 

 

 

 

 

廊下に飾らせていただいています。

義歯セミナー☆

2016年10月24日

こんにちは!岩国のつぼい歯科クリニック スタッフの前田です。

22日、23日は以前からずっと楽しみにしていた、東京の義歯のセミナーに院長と一緒に行ってきました♪

 

まずは腹ごしらえ。

セミナー会場と同じビルにあるホテルのレストランでビュッフェ。

これが本当においしくて♪(スタッフのみんな、ごめんね)

img_0147

 

 

 

 

 

img_0149

 

 

 

 

 

 

講師の中村健太郎先生は、義歯においてとても有名な先生です。

img_0148

 

 

 

 

 

講義は一人一人に問いかけながら説明してくださったので、緊張感がありつつも笑いもあって、とてもすばらしい充実した2日間でした!

 

チーフ 合格おめでとう☆

2016年10月20日

岩国のつぼい歯科クリニック スタッフのカーヤです♪

前田チーフが歯並びコーディネーターに続いて、ホワイトニングコーディネーターに合格しました!

おめでとうございます☆

img_0497-e1476942592159

 

 

 

 

 

 

 

 

img_0498

 

 

 

 

 

 

 

いい笑顔でパチリ♪

矯正の勉強会♪ in 東京

2016年10月19日

こんにちは!岩国のつぼい歯科クリニック 院長の坪井文です。

今日はちょっと個人的なことを書いていきたいと思います。
日曜は東京で矯正の勉強会に参加してきました♪

%e7%84%a1%e9%a1%8c

 

 

 

 

 

上はセクショナルアーチといって、奥歯と横の歯だけにつける装置を作っているところです。

写真の前歯の部分をご覧ください。
前歯に装置が付いていないのが見えますか?
前歯だけでも装置が付いていないと、だいぶ口元の印象が変わります。

全顎の矯正は、横の歯を抜いて、
形状記憶合金の細い丸ワイヤー⇒太い丸ワイヤー⇒角ワイヤー⇒ステンレスの角ワイヤー
というようにワイヤーを順番に変えていきます。

講師の峰先生の方法では、

  1. 歯を抜いた後に奥歯と糸切り歯だけに装置を付ける。
  2. 形状記憶合金の角ワイヤーで糸切り歯を後ろに下げる。
  3. 前歯にも装置をつけていく。

・・・という方法で、とても面白かったです。

設備投資しないといけない治療法なので、多少時間はかかるかもしれませんが、いずれ当院でも導入したいと思っています。

今回の東京のセミナーは前泊して行ったので、すごく荷物が多くて、雨に降られなくて良かったです!
贅沢な悩みなのかもしれませんが、もう1時間早い便があると前泊しなくて済みますので、ANAさんお願いしますっ(><)

次の土曜・日曜は部分入れ歯のセミナーの予定で、大変申し訳ございませんが土曜を休診にさせていただく予定です。ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い致します。

iPhone 7 Plus☆ワクワク

2016年10月18日

岩国のつぼい歯科クリニック スタッフのみーちゃんです。

実は私・・・iPhone 7 Plusを頼んでます!

securedownload

9月の中頃に注文したのですが、Plusなのとジェットブラックというレア&人気色を選んでしまったので、一向に入荷の連絡がありません(苦笑)。

時々頼んでることを忘れそうになりますが。

下手をすると11月になるかもしれないそうです。もう今年も終わりそうですよね…。待ち遠しいですね。

先日、他の色を頼んでいた友達がゲットしていたので、少し触らせてもらいました。

今回のはホームボタンが本物のボタンではなく、疑似ボタンになってます。
口で説明するのは少し難しいのですが、iPhoneのボタン部分のセンサーが指の圧力を感じると、機械側ではね返りのような反応を返します。

すると実際にボタンを押し込んでいるような感じがするのです(伝わりますか?・汗)。

この感覚がこれまで体験したことないような不思議なもので、私は地味に感動してしまいました!

のんびり11月を待とうと思います♪

10月のハッピーバースデイ☆

2016年10月18日

こんにちは!岩国のつぼい歯科クリニック スタッフのみーちゃんです♪

浜田リーダーの誕生日をみんなでケーキでお祝いしました!

☆Happy Birthday☆

もちろん、今回も院長&室長からのサプライズは「アンジェリック」さんのケーキです。

securedownload

 

リーダーがチョイスした後は、ジャンケンで好きなケーキを選ぶというので、みんな必死の勝負です(笑)

securedownload-1

そして、私は大好きなモンブランをGETしました‼︎

securedownload-2

次は誰の誕生日かな??

待ち遠しくてたまりませんね。

保険の効く歯科治療と効かない歯科治療 その2

2016年10月18日

こんにちは、岩国のつぼい歯科クリニック 院長の坪井文です。

 

今回は前回に引き続き、保険が効く治療と効かない治療のお話です。

前回、日本の保険制度、金銀パラジウム合金と金に関してお話をしました。

今回は、保険適応がされるものとされないものの基準について説明していきたいと思います。

 

最先端すぎる/研究的側面がある医療

73358a323f520ffec86e5a39e725be10_s

 

 

 

 

 

最先端すぎる医療、研究的側面のある医療とは、まだ効果が十分に立証されていなかったり、論文が少なかったりする治療のことです。

私が広島大学病院の職員だった時、
「がんの治療前、治療中、治療後の患者さんの口腔管理をすることは、患者さんの上気道炎予防や口内炎予防に非常に効果的である」
と体感していた歯科医師は大勢いました。

しかし、本当に効果的であるという論文が少なかったので、がん患者さんの口腔管理に保険は適応されていませんでした。

そこで、複数の研究チームがこの問題を研究し、実際に効果的であるという論文が揃った結果、「周術期口腔機能管理」として健康保険が適応されるようになりました。

この、「体感では効果を感じるけれど、根拠となる論文が無い・少ない」状態の医療というのは本当にたくさんあります。
大学病院では各医局が新しい医療技術の開発を目指して行っています。しかしこれは、医療保険ではなく大学などの「科学研究費」で行うべき、というのが国の立場です。

 

民間の病院や医院でも、患者さんの同意のもと「自由診療」でこうした最先端・研究的治療を行っているところは多いです。
歯科領域ですと、歯周内科(抗生剤で歯周病を治す)などがこれにあたります。
他にも、アメリカで盛んにおこなわれている治療でも日本では実績が少ない治療法を自由診療で、なんてパターンもありますね。

審美的側面が強い医療(見た目の改善が主目的)

代表格は見た目を良くするための矯正治療です。

顎が手術が必要なほど変形している方は「顎変形症」、
生まれつき鼻と口がつながっているお子様は「唇顎口蓋裂」として、
保険で矯正治療を受けることができます。

他にも、いくつかの遺伝病などでは保険で矯正治療を受けることができます。
例外はありますが、「手術が必要なレベルか、そうでないか」が一つの基準と考えて頂いて良いかもしれません。

この基準では
「歯が前に出すぎていて口を閉じても歯が見えてしまう、ただし骨の手術をするほどではない」
のは、病気ではないことになってしまうので、自由診療となります。

他にも、別に虫歯ではないけれど前歯がガタガタしているのが気になるので、被せ物で綺麗に整えたい、というような「背景になる病気が無い治療」もこれにあたります。

 

より安価な方法で代用が効く医療

多くの「綺麗な詰め物・被せ物」がこれにあたります。
綺麗な詰め物・被せ物は審美的側面が強いから自由診療じゃないの?と思われる方もいらっしゃるとは思いますが、そうではありません。

 

例えば、奥歯の小さな虫歯に白い歯科用プラスチック(コンポジットレジンといいます)を詰める場合。
コンポジットレジンは白くて綺麗ですが、保険が効きます(ただし、適応症例を選びます)。

%ef%bc%93

 

 

 

 

写真は本人の同意を得て使用しています。
また、横の歯(前から4番目と5番目の歯です)にCAD/CAM冠という、非常に綺麗な白い被せ物を保険で入れることができます。
白くて綺麗でも「安価なら」保険が効くのです・・・

cadcam22

 

 

 

 

http://www.tsubasadental.jp/

逆に、金の詰め物や被せ物など、虫歯の再発予防という点では他の追随を許さない非常に優れた材質のものでも、高価な材料は保険が効きません。

白い金属とも呼ばれるジルコニアは非常につるつるした素材です。
a2313b37

 

 

 

http://blog.livedoor.jp/abedentalclinic/

ジルコニアは硬いながらも、ツルツルすぎてお向かいの歯に咬耗(コウモウ:咬むことでお向かいの歯が削れてしまう状態)を起こさず、歯垢が付着しにくい性質があります。
よって、虫歯の再発が起きにくいという特性がありますが、やはり高価なので保険が効きません。
「金銀パラジウム合金」の詰め物で代用が効くとされています。

 

ここで「代用が効く」というのは、機能回復(咬めるようになる、食べられるようになる、など)に主眼が置かれています。

金・ジルコニアなど材料には

  • 長期的に歯を守る特性
  • 虫歯の再発が起こりにくい特性
  • 白くて綺麗という特性

・・・それぞれの治療法・材料にはいろんな特性がありますが、その特徴の互換性は金銀パラジウムにはありません。

 

もちろん、保険の治療=良くない治療、というわけではありません。

安価であることも立派な特性・長所と言えますし、小さい虫歯などでは自由診療の材料と長期予後でも差が出ないこともあります
(奥歯の噛み合わせの溝だけにできた小さな虫歯の場合などでは、歯医者も自分の家族に保険材料のコンポジットレジンを詰めることも多いでしょう)。

 

大事なのは、治療や材料による特性を理解した上で、患者様ご本人が選ぶことなのではないかと思います。

 

当院では、ご希望の患者様には詰め物・被せ物の治療計画全体と、どういった材質・治療法が選べるのかについてカウンセリングを実施しております。

ご希望の方はお気軽にお申し出ください。

まとめ

保険が効かない治療は以下の通りです。

  • 先進的でデータがまだ少ない治療
  • 見た目を良くする目的の歯列矯正
  • 機能を回復するために、安い代用療法がある

いかがでしたでしょうか?

次回は、当院で扱っている詰め物・被せ物の種類と、それぞれの特徴についてご説明いたします。
最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

岩国のやさしい歯医者さん つぼい歯科クリニック

〒740-0034

山口県岩国市南岩国町2丁目78-36

診療時間(予約制) 月~土 9時~12時、14時~18時 水9時~12時

日・祝・水曜午後 休診

矯正相談のみ(完全予約制)18時以降も承ります。

電話 0827-32-7506

お電話受付時間 月~土 9時~20時、水9時~13時

[no_toc]

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

0827-32-7506

24時間WEB予約

医院住所
〒740-0034
山口県岩国市南岩国町2-78-36

このページのトップへ