マウスピース型矯正に値段の差があるのはどうして?
2023年7月21日
こんにちは、岩国市のつぼい歯科クリニック
おとなこども矯正歯科 院長の坪井です。
「マウスピース型矯正で、
値段に差があるのはどうして?」
という、よくある質問に今日はお答えしようと思います。
1)マウスピース製作会社が違うから
マウスピース型矯正は、シェア1位のインビザラインの他に
キレイライン、クリアコネクト、ASOアライナー、
他にもかなり多数の会社が存在します。
最もシェアが高く、治療精度が高いと評価されている
インビザラインを採用する医院が多いです。
このあたりは、前回の記事をご参照くださいね。
インビザライン以外の会社は価格競争していますが
インビザラインを提供するAlign社は
私が知る限り、値下げしたことは
無いのではないか、というか、
なんやかんやずっと値上げしている印象です(笑)
なので、製造メーカーごとに、
費用差が発生してしまいます。
2)インビザラインシリーズの中にも、種類があるから
シェア1位のインビザラインの中にも、
条件によって費用が変わってきてしまいます。
具体的には
A)大臼歯を動かすかどうか
B)乳歯があるかどうか
C)追加アライナーの回数と期間
がポイントになります。
A)大臼歯を動かすかどうか
→動かすのがインビザライン
動かさないのがインビザラインGO
インビザラインは、奥歯を動かすことで
幅広い症例に対応できます。
インビザラインGoは、
より軽度の歯列矯正向きで、
特に前歯のガタガタを取ることに向いています。
「前歯をひっこめるのがインビザライン
前歯のガタガタを取るのがインビザラインGo」
というと、イメージしやすいでしょうか?
上の前歯が出っ歯になっているのが
気になる、というケースはインビザラインで
1本だけ反対に噛んでいるとか、
歯並びからはみ出ているのを
綺麗に並べたい、というのがインビザラインGoです。
奥歯を噛ませるように動かすのがインビザラインで
奥歯は動かさないのがインビザラインGoです。
大きな歯並びのガタガタを
取れるのがインビザラインで
奥歯以外の20本の歯を動かす範囲で
ガタガタを取るのがインビザラインGoです。
要するに、インビザラインGoは
軽症向きの治療なんです。
重度・中等度の歯並びを無理やり
インビザラインGoで治そうとすると
かえって出っ歯になってしまいますから
「インビザラインGoで対応できる範囲」の
症例が対象になります。
歯並びのガタガタが大きかったり
奥歯を動かすとなると、
アライナーの枚数は倍以上必要になります。
ですので、インビザラインGoの費用を
インビザラインの半分にしている医院が
多いのではないかと思います。
★当院の治療費用はこちら★
B)乳歯があるかどうか
→乳歯がある時期にするのが
インビザラインファースト
インビザラインファーストは、
乳歯の時期に行うインビザラインです。
乳歯の時期は、歯が動くのも早く
短期で治療ができるのが特徴です。
ただ、デメリットもあります。
①歯が生え変わると装置の作り直しになることが多い
成人のマウスピース型矯正と異なり
乳歯は生え変わってしまいますから
たびたび装置の作り直しになることがあります。
追加料金は発生しませんが、
来院し資料を取り直し、装置を発注し
届くのを待ち…という煩わしさがあります。
②後から生えてくる12歳臼歯が、
横を向いて生えてくることがある。
その際の追加治療がインビザラインファーストの
保証範囲に含まれないケースがある。
6歳臼歯までを綺麗に並べた結果、
6歳臼歯が少し後ろのスペースに
移動してしまって、
後から12歳臼歯が生えるスペースが
足りなくなってしまうケースです。
これはマウスピース型矯正に限らず
小児矯正でそれほど珍しいことではないのですが、
問題はインビザラインファーストの
保証期間が1年半しかないということです。
例えば11歳で治療して、12歳の時に
12歳臼歯が横向きに生えてきたとして
12歳臼歯を動かすことができるほど
生えてくるのを待っていたら
無料保証の期間が終わっていた
(追加費用が必要)というケースがあります。
また、デメリットではないのですが
③小児矯正はもともと見た目が悪くないし
歯磨きも難しくない
成人のワイヤー矯正と異なり、
小児矯正の装置はもともとあまり見えませんし
歯磨きも成人のワイヤー矯正のように
難易度が高くありません。
あえてマウスピース型矯正を選ぶ意味が
薄いのです。
当院は、こういう事情から
乳歯が残っている時期は従来型の
小児矯正をおススメすることが多いです。
C)追加アライナーの回数と期間
→保証期間はインビザライン5年、
インビザラインGo2年、
インビザラインファースト1年半
通常、歯並び治療に必要な期間は
インビザライン:10か月~2年
インビザラインGo:3~10か月
インビザラインファースト:6カ月前後
です。
ただし、インビザラインファーストだけは
歯の生え変わり状況に左右されるので
始める時期によって差が出やすいです。
インビザラインファースト以外は
保証期間内に終わらないということは
通常無いのですが
・始めてみたものの、自己都合で中断してしまった
・後戻り防止装置をサボっていたら後戻りしてしまった
などのケースの時、保証期間内でしたら
無料か低料金で追加治療・やり直し治療を
受けることができる医院が多いです。
ちなみに当院では保証期間内の追加費用は頂いていません。
医院さんによっては、明らかなサボりの場合は、
5万円程度の追加費用を請求しているところも多いです。
Align社もどんどん値上げしてくるので、
追加アライナーの回数によっては仕方ないのかなとも思います。
まとめ
・インビザライン、インビザラインGoの違いは、奥歯を動かすかどうかです。
・出っ歯をひっこめたい場合はインビザラインになります。
・インビザライン、インビザラインGo、インビザラインファーストで費用が異なります。
ご自身がどのマウスピース型矯正が最適か
良く分からない…という場合は、
お気軽に無料矯正相談会にお越しください。(要予約)
★当院の無料矯正相談会はこちら★
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
マウスピース矯正にもいろいろある!?~インビザラインとそれ以外の違いとは?~
2023年7月7日
こんにちは、岩国市のつぼい歯科クリニック
おとなこども矯正歯科 院長の坪井です。
今日は当院でも大人気のマウスピース矯正のお話です。
透明で、矯正していることが分からないと
大評判のマウスピース矯正ですが、
当院に矯正相談にいらっしゃる方の中に
「他院では40万円って言われたけど、
どう違うのでしょう?」
「ネットで検索してみたら、
来院せずに出来るのもあるみたい。
来院せずに矯正ってできますか?」
などのご質問を受けることがあります。
今回はマウスピース矯正の種類と違いについて
お話ししたいと思います。
マウスピース矯正にも、種類がある⁉️
マウスピース矯正で検索すると、上の方から
・インビザライン
・キレイライン
みたいな感じでいくつか種類が出てきます。
そしてどの医院でやろうかな~?と
各医院のページを開いてみると
今度は「インビザラインGo」「インビザラインファースト」
と、インビザラインシリーズで何個も出て来てしまいます。
「種類、多すぎ!どうちがうの!?」
って思いますよね。
1)メーカーによる差
圧倒的にシェアが大きいのはインビザライン
代表的なメーカーは
・インビザライン
・キレイライン
・ASOアライナー
・クリアコレクト
・Oh my teeth(通院不要)
・hanaravi(ハナラビ)(通院不要)
上記はほんの一部で、実際はまだまだあります。
数年前は有名どころは10社程度だったのが、
ここ3年で、かなり数が増えました。
ただ、シェアは相変わらず
圧倒的にインビザライン1強です。
どうしてかというと、
シェアが大きいからこそ
治療精度が高くなるという
マウスピース矯正の特徴があるからです。
2)インビザラインを採用する医院が多いワケ
マウスピース矯正は、うまく歯が動かなかった場合は
「追加アライナー」という装置を発注しますので
矯正治療がどの程度うまくいったかを
マウスピース製作会社が追跡することができます。
シェアが大きいと、その情報を
莫大な規模で集めることができるんです。
マウスピース矯正は、最初にマウスピース製作会社が
矯正担当医の指示で治療計画を立て、
それをまた、矯正担当医が修正してマウスピースを作ります。
膨大な治療計画と、その成功と失敗のデータを
持っていると、この治療計画の精度が変わるんです。
ドクターが治療計画を修正するにあたり
「統計上、このパターンは成功率低いです」
「統計上、このパターンはほぼ成功します」と
AIが教えてくれるので、
矯正担当医の計画修正の精度も高くなります。
インビザラインで矯正治療した人は世界累計1400万人。
1997年から26年間で累計した、この数字を
他社が抜くことは、今後も無いのではないかと思います。
上記のような理由で、インビザライン以外の
マウスピース矯正の会社は、治療成績や信頼性以外の
部分で差別化しています。
価格の安さや、通院不要といった部分ですね。
それはそれで大事な要素とは思いますが
「マウスピース矯正はどれも同じ」ではないことは
ご理解いただけたらと思います。
3)インビザラインにも色々ある
で、マウスピース矯正のややこしさに拍車をかけているのが
インビザラインにも何種類もあるということです。
インビザライン:
軽度~中等度の歯並びの問題を解決するために使われます。
全ての歯を動かすプランです。
インビザラインGo:
軽度の歯列矯正に特化されたプラン。
大臼歯は動かさない前提の治療になります。
インビザラインファースト:
乳歯が残っている症例に特化されたプラン。
それぞれ、向き不向きや、
費用・治療期間・保証期間の差があります。
これは次回に詳しく解説しますね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
まとめ
・マウスピース矯正は、治療精度の評価が高いインビザラインを採用する医院が多いです。
・インビザライン以外の会社は、価格や利便性で差別化しています。
・インビザラインの中でも種類があり、費用・治療期間などに差があります。
ご自宅で出来るホワイトニングと、美容院やサロンのホワイトニング
2023年5月21日
こんにちは、岩国市のつぼい歯科クリニック
おとなこども矯正歯科 院長の坪井です。
最近、美容院や美容サロンで
歯のホワイトニングをやっているところや、
通販サイトやスーパーで
ホワイトニングを自分で出来る!
と謳った商品をよく見かけるようになりました。
今日は、こうした
「歯科専門家無しで出来るホワイトニングの効果」と
歯科医院のホワイトニングとの違いについてのお話です。
「自宅で出来るホワイトニング」
「美容院のホワイトニング」
と
「歯科医院のホワイトニング」
の違い
★結論★
・歯の表面の汚れを薬液で減らすのが
自宅用・美容院用ホワイトニング。
・歯の表面の汚れを機械で除去し、
さらに歯の内部の色素を漂白するのが
歯科医院のホワイトニング。
・自宅・美容院でのホワイトニングでは、
歯科医院での歯面清掃ほどには
汚れは除去できない。
・歯の内部の色素のホワイトニングは
歯科医院でしかできない。
今回はちょっと長くなってしまうので
先に結論を書いておきました♪
歯のホワイトニング商品って
本当にたくさんありますよね。
ネット通販の広告ですとか
ビフォーアフターですっごく歯の色が
明るくなってる写真を見ると、
歯医者の私でも「ホントに!?」と
興味を持ってしまいます。
で、成分が広告内に書いてなかったりするんです。
本当に良いものなら、歯医者の私が
知らないワケにはいかない!と
調べたりするのですが
ほぼ「なーんだ」とがっかりします。
商品自体は、
「良く出来た歯磨き粉」
という感じで、悪くは無いのです。
ただその成分で、広告に出ているような
歯のトーンアップは無理でしょ!という感じです。
自宅用のホワイトニング製品
自宅・美容院では、
歯石を除去することはできません。
薬液は歯の表面の色素(ステイン)を
除去することに使います。
マウスウォッシュタイプ、テープタイプ、
歯磨きペーストタイプの製品は
概ね「ステイン除去をうたった
歯磨き粉とほぼ同成分」と思ってください。
「…たぶん、この成分をもって
ホワイトニングって言ってるんだろうなぁ」
という成分は、
「洗浄剤」「研磨剤」「着色除去剤」として
配合されています。
・ポチエチレングリコール
・フィチン酸
・ピロリン酸
・ブルーポリミド
などが、これにあたります。
割と一般的に、市販の歯磨き粉に
配合されている成分です。
デイリーケアとして悪くはありませんが
あまり高額な商品は、
コスパが悪いかもしれませんね。
自宅用のホワイトニング製品で
光照射するタイプ
ご自宅用ホワイトニングでも、
光照射するタイプのものは
・ポリリン酸ナトリウム
が配合されています。
これもステインを除去する効果が
あります。
あくまで、歯の表面の
汚れを取り除く成分です。
美容院・美容サロンの
ホワイトニングも
「ポリリン酸」を使用
椅子に座ってゴーグルをかけて
青い光を当てて…と言う姿が
歯科医院でのホワイトニングを
連想させるのですが、
歯科衛生士さんが研磨ペーストで
歯のお掃除をしてくれる歯面清掃を
薬液でやっているに近いです。
多少、ポリリン酸の濃度が高かったり
高出力の青色LEDでポリリン酸の効果を
高めたりはされています。
ポリリン酸ホワイトニング
VS
歯科衛生士さんに歯面清掃
どっちがより効果が高い?
では、衛生士さんの歯面清掃と
美容院でのポリリン酸ホワイトニングと
どちらがより綺麗に歯の汚れを
除去できるでしょうか?
これは、
歯科衛生士さんの圧勝です。
まず、ポリリン酸では歯石や
硬くなった歯垢は除去しきれませんし
ステインも一度にたくさんは取れません。
歯科衛生士さんは、物理的に
歯石やステインを綺麗に除去できるので
これはもう勝負になりません。
写真は着色のある患者さんの歯を
歯科衛生士さんが左半分だけ
ステイン除去したところです。
左右で大きく色が違うのが分かると思います。
(*写真は本人の同意を得て使用しています)
エアーフローという機械を用いた場合
1歯1~2秒でこのくらい白くなります。
ポリリン酸では、そもそもここまで
白くはできないかと思います。
ポリリン酸には
「キレイをキープ」する
薬効がある
ポリリン酸には
汚れを綺麗に落とした歯に
ステインが再付着するのを
防ぐ働きはあるので、
「キレイをキープする」
薬効があります。
これは、ポリリン酸の
「いつもの歯磨き以上の効果」の
一つかもしれません。
歯科医院のホワイトニングは
歯石・ステインを除去後、
歯の内部の色素を漂白する
歯科医院のホワイトニングでは
・過酸化尿素
・過酸化水素
を用います。
当院では、ウルトラデント社の
「オパールエッセンス」を採用
しています。
オーダーメイドのマウスピースを用いて
歯科医師や歯科衛生士の
管理・指導の元で使用します。
薬液は歯の内部に浸透して色素を分解します。
虫歯や知覚過敏がある人は
「しみる」「痛い」となるので
先にその治療が必要になります。
歯石の付着や、歯周病がある人の場合も
先に治療を行ってからとなります。
歯医者さんのホワイトニングは
高額で値段差が大きい?
ホワイトニングは、やる回数が多いほど
効果が高くなります。
通常、2週間毎日(14回)連続で
ホワイトニングを行いますが、
白くなりにくい人の場合は
数セット繰り返すことになります。
ホワイトニングの白さ保証制度がある
医院さんでは、最大10万円もしてしまうのは
ホワイトニングを行う回数によるものでは
ないかと思います。
白くならなければ返金する、と約束するなら
仕方ないのかなと思います。
当院でのホワイトニング費用は
22000円(税込み)ですが
2セット目からは約3000円で
継続することができます。
*定期受診される患者様に限り
*マウスピースを紛失された場合は
正規費用になります。
返金制度などは特に設けておりませんが
歯を長く「健康に、美しく」を
維持していただくために、
続けやすい価格設定にしています。
ホワイトニングの持続力はどのくらい?
自宅用のホワイトニングでは、
ステインを除去できたとしても
食生活が同じであれば約2週間程度で
再付着しやすくなります。
歯科医院でのホワイトニングも
残念ながら永久的なものではありません。
食生活により、数か月~1年ほどで
色は戻ってきてしまいます。
特にコーヒー、お茶、ワインなどを
愛好される方の場合は、色の戻りが
早くなってしまいます。
当院でホワイトニング2回目から
約3000円、というシステムにしているのも
この「後戻り」があるためです。
当院では歯石クリーニングに
定期的に通いながら、
年に1回ホワイトニングで
歯を白くキープされる方が大勢
いらっしゃいます。
「結婚式には白い歯で、
その後は元に戻ったけど…」
よりも
「せっかく白くキレイな歯に
なったのだから、キープを」
私達も、白く美しい歯、
虫歯や歯周病の無いお口を拝見すると
嬉しくなってしまいます。
白く美しい、健康的な歯をキープするための
ホワイトニング2回目以降の応援価格を
(度重なる材料値上げに耐えつつ!)
これからも維持するつもりなので
気になる方はお気軽にお尋ねくださいね♪
まとめ
・市販のホワイトニングをうたった
口腔化粧品は、汚れを落としやすくる
成分が入っています。
・市販のホワイトニング剤の
ステイン除去力は、歯科衛生士さんには
遠く及びませんが、デイリーケアとしては
良いでしょう。
・美容院のホワイトニングは
基本的には自宅でのホワイトニングと
同じ薬剤を使用しています。
・歯科医院でのホワイトニングは
歯の内部に作用するため、
虫歯や知覚過敏がある場合は
先に治療が必要になります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
歯ぐきの色の話~赤・白・黒 この色、大丈夫なの!?~
2021年1月31日
あけましておめでとうございます。本年1回目のブログです。岩国のつぼい歯科クリニック 小児歯科専門医の吉村です。
最近患者さんから、歯茎の着色やほくろ状の黒点など、歯以外の粘膜の色や着色について質問を受けました。そこで今回は、歯以外の組織の色についてお話していきます。
歯茎や口腔粘膜の赤や白い「できもの」「潰瘍」「腫れ」などは、炎症に関係するものが多い
皮膚・粘膜の赤みが気になる時
皮膚・粘膜は充血したら赤くなります。
大きな虫歯や、歯をぶつけて怪我をすることで、歯茎の炎症がおこる場合があります。お子さんの場合は皮膚、粘膜の赤みと共に腫れや痛み、発熱などを伴う場合が多いです。
大人に関しては虫歯や怪我では基本的に同じですが、それ以外にも歯周病が進行しても、赤黒いブヨブヨした歯肉になります。
白いものの場合には、口内炎、歯の膿が原因の場合も
口内炎については、下記リンクの記事をご覧ください。
白い潰瘍が出来ます。
口内炎が多発している場合は麻疹などのウイルス感染の場合があります。
参考記事:口内炎の話。
口内炎の話
フィステル(歯根の先に溜まった膿が排出された出口=排膿路)といわれるものも、よく見られます。
その他に、珍しい「白い粘膜疾患」も
白板症
前癌病変と言われ、悪化すると癌化することがあります。
歯医者がメンテナンス通院されている患者さんの口腔をチェックするとき、こうした「良くない粘膜疾患」が無いかどうかもチェックしています。
口腔扁平苔癬
両頰に現れる白いレース状の慢性炎症性病変です。
40代の女性に多く、潰瘍などを伴うこともあります。
口腔カンジダ症
舌や上顎の内側などに、白いフワフワしたものが付着してくることがあります。この白いフワフワは「カンジダ菌」というカビの一種で、拭うと取ることが出来ます。お口の中の清掃と、お薬で治療します。
以上のように、
赤と白の場合は炎症などに伴う場合が多いので、口腔内と共に全身の状態をよくチェックして、歯科医院や病院など適切な医療機関を受診しましょう。
黒色には色んな原因が!
黒いものには、面積が狭い場合と、広い場合があります。
粘膜の黒い部分の面積が小さい場合
ホクロ
口の中の皮膚にも、ホクロはあります。
メラニン色素の沈着が原因で、ほとんどの場合は放置して問題ありません。
悪性黒色腫(メラノーマ)
「あれ?口の中の黒いホクロが大きくなってきた…?」と感じたら、すぐに歯科医院もしくは病院口腔外科に受診してください。
癌の一種である、悪性黒色腫の可能性があります。
平成26年の資料では、口の中の悪性黒色腫の5年生存率は20%以下と非常に低く、早期の専門治療が必要となります。
メタルタトゥー
歯科治療に用いる金属が溶けだして、金属イオンによって歯茎に入れ墨のような着色が起きてしまうことがあります。
メタルタトゥーは、銀とアマルガム(水銀化合物)によって起こることが多く、金属アレルギーの原因となることもあります。
見た目が問題にならない場合は、治療をしないことが多いです。
血豆
頬を噛んでしまったり、歯茎を強くぶつけたりすることで出来ます。
基本、手足の血豆と同じく、特に治療せずに治癒を待ちます。
粘膜の黒い部分の面積が広い場合
喫煙などによる着色
喫煙している場合、歯茎や粘膜は確実に黒くなります。また家族が喫煙している場合、副流煙などの影響があって黒くなる場合があると考えられています。
メラニン色素の沈着
メラニン色素の場合は肌の色に比例して黒い場合や、口呼吸に伴ってお口を開けてる時間が長く、粘膜も日焼けしているなどの原因が多い様です。
子供の歯茎や歯肉が黒いのは時々見られ、上記の様な日焼け、口呼吸、たばこの副流煙などの要素が影響しているのは感じます。
しかし、大学病院時代の同僚の先生の研究でも、完全な原因の特定までは至りませんでした。複合的に影響している可能性があると考えます。
黒い歯茎を治したい場合は?
悪性黒色腫は抗がん治療を病院口腔外科などで行うことになります。
その他の「色素が沈着しただけ」の場合には、いくつかの方法があります。
いずれも保険適応はされていない「審美目的」の治療の範疇になっています。
レーザーや薬品によって歯肉を変性させて、組織を再生させることにより脱色する
ホクロなどのメラニン色素沈着の場合は、口腔粘膜の浅い部分に位置しているので比較的簡単にきれいにできるようです。
女性の方で、美容皮膚科のレーザーによるホクロの除去を行った方は分かると思いますが、レーザーをパチパチと照射して、一過性にカサブタのようなものが出来て、それが自然と取れたら色が抜けている感じです。
一方、メタルタトゥーの場合は歯茎の深い部分まで入りこんでいる場合が多いので、除去できるかは状態によります。
子どもの歯肉の脱色治療はできますか?
おススメしません。
お子さんの場合、生活環境の変化や成長によって、口腔内の状態や粘膜の色まで変化していくので、着色も自然と減少する場合もあるからです。
物理的には可能です。
口内炎の痛みを取るためや、外科処置のためにお子さんにレーザーを使用することもありますから、医学的に禁忌であるという訳ではありません。
しかし、自然と消える可能性があるので、あまりオススメしません。
歯肉・歯茎の着色は、色と種類によって原因や状態が大きく異なります。
レアケースな場合も含め、口の粘膜の病気は上に書いた以外にも多くあります。
「これ、前からあったっけ?」
「これ、放っておいても大丈夫なモノ?」
と疑問を感じたら、どうぞお気軽にご相談ください。
まとめ
- 歯茎の一部が赤や白は、炎症や病的な状態に伴うものが多いので要注意です。
- 歯茎が黒い場合は、大きさや色合いによって原因が大きく異なります。メラニンの沈着や歯科金属のメタルタトゥーの場合は治療できる場合があります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
虫歯の治療、その種類・素材色々
2017年1月5日
こんにちは!
岩国のつぼい歯科クリニック 院長の坪井文です。
しばらく、ブログで歯科知識に関するお話から離れてしまっていましたね。
年末年始、つぼい歯科クリニック的にイベントが多くて、お祭り好きな私はとても楽しいです。
以前、保険と自由診療の違いについてお話しました。
今回はつぼい歯科クリニックで採用しております治療の種類とその特徴、費用について具体的にご説明しようと思います。
奥歯の噛み合わせの面だけの小さな虫歯、前歯の歯と歯の間の小さな虫歯
コンポジットレジン(CR)
費用:保険適応で2000円程度
特徴
- 1回で終わる
- 白くて見た目が自然
- 強度はさほどでもないので大きい虫歯には向かない
- 強化プラスチックなので、着色は起こりやすい。
虫歯のサイズが小さな場合は、保険適応のこの治療法が最有力候補となります。
ただ、虫歯は見た目が小さくても中で大きく広がっていることも多いので、コンポジットレジンが使えるかどうかの事前診断にはレントゲン検査が必要です。
参考ページ 定期検診で虫歯を早期発見後CR充填
奥歯の歯と歯の間の虫歯、ある程度の大きさの虫歯
ジルコニアインレー(つめもの)
3.5万+税
特徴
- 丈夫、見た目が自然
- 口腔内写真をラボに送っての色合わせOK
- 着色は起こりにくい
保険のCAD/CAM冠
冠を外してファイバーコア→形成に3割負担で5000円程度
冠をセットするのに6000円程度
特徴
- かなり自然な見た目
- 4番と5番の歯以外は保険が認められていない
- 強度に劣るので奥歯や入れ歯の土台の歯には向かない
- 強化プラスチックなので、着色は起こりやすい。
ジルライトクラウン
3.5万+税
以下の2つの項目の特徴があります。
ジルコニアそのものの特徴
- 削る量が少ない
- 歯垢が非常につきにくい
- 着色しにくい
ジルライトクラウンの特徴
- 当院メニューの白い冠の中で価格が一番安い
- 色が白すぎる。色が選べない
- 前歯はNG。
セラミック築造メタルボンド
(冠の外側がセラミック、冠の内側が金属)
4.5万+税
特徴
- 削る量は保険の冠と同程度
- ラボに口腔写真を送って色合わせできる
- 色が気に入らない場合はやり直しができる
- 形も試作品で確認してから本物の冠をつくることができる
歯垢のつきやすさは保険の冠よりはつきにくいが、ジルコニアよりはつきやすい。
何年も経って歯茎が下がってくると、歯と歯茎の境界に一層黒いラインが出てしまうことがある。
ジルコニアクラウンスタンダード
6万+税
特徴
- 色見本から色を選べる
- 前歯はNG
- 削る量が少ない
- 歯垢が非常につきにくい
ジルコニアクラウンハイグレード
8万+税
特徴
- 写真をラボに送って色合わせ可能
- 透明感は天然の歯と比べて若干劣るものの前歯OK
- 若い人の前歯だと多少の不自然観あり
- 40代以上の方だと不自然観は気にならないレベルであることが多い
- 削る量が少ない
- 歯垢が非常につきにくい
ジルコニアクラウンエステティック
10万+税
特徴
- 写真をラボに送って色合わせ可能
- 透明感あり
- 前歯OK
- 若干強度が劣るため、奥歯のブリッジにはあまり向かない
- 削る量が少ない
- 歯垢が非常につきにくい
セラミック築造ジルコニアクラウン
(冠の外側がセラミック、冠の内側がジルコニア)
13.5万+税
当院メニューの中で最も自然な仕上がり
特徴
- 削る量は保険の冠と同程度
- ラボに口腔写真を送って色合わせできる
- 色が気に入らない場合はやり直しができる
- 形も試作品で確認してから本物の冠をつくることができる
- 歯垢のつきやすさは保険の冠よりはつきにくいが、ジルコニアよりはつきやすい
- 何年も経って歯茎が下がってきても、歯と歯茎の境界に黒いラインは出にくい
写真がないので、わかりにくいと思われる方もいらっしゃると思います。
実際に写真や模型がご覧になりたいという方は、スタッフにお尋ねください。
保険の効く歯科治療と効かない歯科治療 その2
2016年10月18日
こんにちは、岩国のつぼい歯科クリニック 院長の坪井文です。
今回は前回に引き続き、保険が効く治療と効かない治療のお話です。
前回、日本の保険制度、金銀パラジウム合金と金に関してお話をしました。
今回は、保険適応がされるものとされないものの基準について説明していきたいと思います。
最先端すぎる/研究的側面がある医療
最先端すぎる医療、研究的側面のある医療とは、まだ効果が十分に立証されていなかったり、論文が少なかったりする治療のことです。
私が広島大学病院の職員だった時、
「がんの治療前、治療中、治療後の患者さんの口腔管理をすることは、患者さんの上気道炎予防や口内炎予防に非常に効果的である」
と体感していた歯科医師は大勢いました。
しかし、本当に効果的であるという論文が少なかったので、がん患者さんの口腔管理に保険は適応されていませんでした。
そこで、複数の研究チームがこの問題を研究し、実際に効果的であるという論文が揃った結果、「周術期口腔機能管理」として健康保険が適応されるようになりました。
この、「体感では効果を感じるけれど、根拠となる論文が無い・少ない」状態の医療というのは本当にたくさんあります。
大学病院では各医局が新しい医療技術の開発を目指して行っています。しかしこれは、医療保険ではなく大学などの「科学研究費」で行うべき、というのが国の立場です。
民間の病院や医院でも、患者さんの同意のもと「自由診療」でこうした最先端・研究的治療を行っているところは多いです。
歯科領域ですと、歯周内科(抗生剤で歯周病を治す)などがこれにあたります。
他にも、アメリカで盛んにおこなわれている治療でも日本では実績が少ない治療法を自由診療で、なんてパターンもありますね。
審美的側面が強い医療(見た目の改善が主目的)
代表格は見た目を良くするための矯正治療です。
顎が手術が必要なほど変形している方は「顎変形症」、
生まれつき鼻と口がつながっているお子様は「唇顎口蓋裂」として、
保険で矯正治療を受けることができます。
他にも、いくつかの遺伝病などでは保険で矯正治療を受けることができます。
例外はありますが、「手術が必要なレベルか、そうでないか」が一つの基準と考えて頂いて良いかもしれません。
この基準では
「歯が前に出すぎていて口を閉じても歯が見えてしまう、ただし骨の手術をするほどではない」
のは、病気ではないことになってしまうので、自由診療となります。
他にも、別に虫歯ではないけれど前歯がガタガタしているのが気になるので、被せ物で綺麗に整えたい、というような「背景になる病気が無い治療」もこれにあたります。
より安価な方法で代用が効く医療
多くの「綺麗な詰め物・被せ物」がこれにあたります。
綺麗な詰め物・被せ物は審美的側面が強いから自由診療じゃないの?と思われる方もいらっしゃるとは思いますが、そうではありません。
例えば、奥歯の小さな虫歯に白い歯科用プラスチック(コンポジットレジンといいます)を詰める場合。
コンポジットレジンは白くて綺麗ですが、保険が効きます(ただし、適応症例を選びます)。
写真は本人の同意を得て使用しています。
また、横の歯(前から4番目と5番目の歯です)にCAD/CAM冠という、非常に綺麗な白い被せ物を保険で入れることができます。
白くて綺麗でも「安価なら」保険が効くのです・・・
http://www.tsubasadental.jp/
逆に、金の詰め物や被せ物など、虫歯の再発予防という点では他の追随を許さない非常に優れた材質のものでも、高価な材料は保険が効きません。
白い金属とも呼ばれるジルコニアは非常につるつるした素材です。
http://blog.livedoor.jp/abedentalclinic/
ジルコニアは硬いながらも、ツルツルすぎてお向かいの歯に咬耗(コウモウ:咬むことでお向かいの歯が削れてしまう状態)を起こさず、歯垢が付着しにくい性質があります。
よって、虫歯の再発が起きにくいという特性がありますが、やはり高価なので保険が効きません。
「金銀パラジウム合金」の詰め物で代用が効くとされています。
ここで「代用が効く」というのは、機能回復(咬めるようになる、食べられるようになる、など)に主眼が置かれています。
金・ジルコニアなど材料には
- 長期的に歯を守る特性
- 虫歯の再発が起こりにくい特性
- 白くて綺麗という特性
・・・それぞれの治療法・材料にはいろんな特性がありますが、その特徴の互換性は金銀パラジウムにはありません。
もちろん、保険の治療=良くない治療、というわけではありません。
安価であることも立派な特性・長所と言えますし、小さい虫歯などでは自由診療の材料と長期予後でも差が出ないこともあります
(奥歯の噛み合わせの溝だけにできた小さな虫歯の場合などでは、歯医者も自分の家族に保険材料のコンポジットレジンを詰めることも多いでしょう)。
大事なのは、治療や材料による特性を理解した上で、患者様ご本人が選ぶことなのではないかと思います。
当院では、ご希望の患者様には詰め物・被せ物の治療計画全体と、どういった材質・治療法が選べるのかについてカウンセリングを実施しております。
ご希望の方はお気軽にお申し出ください。
まとめ
保険が効かない治療は以下の通りです。
- 先進的でデータがまだ少ない治療
- 見た目を良くする目的の歯列矯正
- 機能を回復するために、安い代用療法がある
いかがでしたでしょうか?
次回は、当院で扱っている詰め物・被せ物の種類と、それぞれの特徴についてご説明いたします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
岩国のやさしい歯医者さん つぼい歯科クリニック
〒740-0034
山口県岩国市南岩国町2丁目78-36
診療時間(予約制) 月~土 9時~12時、14時~18時 水9時~12時
日・祝・水曜午後 休診
矯正相談のみ(完全予約制)18時以降も承ります。
電話 0827-32-7506
お電話受付時間 月~土 9時~20時、水9時~13時
[no_toc]
保険の効く歯科治療と効かない歯科治療その違いは?
2016年10月18日
こんにちは、岩国のつぼい歯科クリニック 院長の坪井文です。
今回は当院で患者様よりよくご質問いただくことをテーマにお送りします。
ズバリ、「保険の治療と、自由診療の治療、どうちがうの?」
保険治療と自費治療の違いとは?
よくある誤解として、「絶対に必要な医療は保険、見た目を良くしたいなら自由診療」というのがあります。
自由診療に見た目の良い綺麗な詰め物や被せ物があるのは事実ですが、綺麗な贅沢品だから保険が効かない、というわけではないのです。
まずは、日本の保険制度の歴史からお話ししていきたいと思います。
日本の保険制度
戦後すぐのころには医療保険そのものがありませんでしたので、すべてが自由診療でした。
しかし、お金持ちと庶民で、受けられる医療に差があるのは良くないということで、健康保険の制度ができました。
しかし、歯科治療のちょっと特殊な面、「貴金属を使う」という部分に問題がありました。
口の中で使える、割れず錆びたり腐食したりしない詰め物・被せ物の材質として、当時は金以外の選択肢が非常に乏しく(*)、その金がとても高価だったのです。
そこで「金」以外の歯科用金属の研究が行われました。登場したのが「金銀パラジウム合金」という金属です。
(*注: 小さな噛み合わせ面だけの虫歯の場合は、アマルガムという水銀化合物を使うこともできました。)
金銀パラジウム合金は
- 「詰め物は割れない」
- 「錆びない・腐食しない」
- 「金より安い」
という点で、非常に優れていましたので、国は医療保険で使える金属にこれを指定しました。
http://www.kimurashika.net/
しかし、金銀パラジウム合金には大きな欠点もあります。
それは「硬すぎる」こと。
金と違い、とても硬い金属であるがゆえに、咬む力によって歯が痛んでしまいやすい。
象牙の筒に、ピッタリサイズの金属の釘を入れて、体重をかけて釘にぐりぐりと力をかけると、象牙の方が壊れてしまう・・・といえば、イメージしやすいでしょうか。
実際、咬む力はその人の体重相当と言われています。
詰め物は割れませんが、
- 歯の方が割れる
- ヒビが入る
- 詰め物との境目の歯質が壊れて虫歯が再発する
などを起こしやすいです。
この欠点のせいで、医療保険が適応される日本では盛んに使われていますが、日本以外の国ではほぼ使われていないのです。
一方、金は最も歴史がある歯科用金属ですが、今なおとても優れた金属として世界中で使用されています。
http://www.kimurashika.net/
金の優れている点
- 力が金にかかると伸びるので、詰めた穴にしっかり広がって隙間ができにくいので虫歯が再発しにくい
- 金が柔らかいので、歯の方が割れたりヒビが入りにくい
差額請求の時代
みんなが歯科用金属として金を使うと、国全体では予算が足りない。
でも、金銀パラジウム合金より、金の方がずっと性質が良い。
保険が効かなくても、良い詰め物を入れたいという患者さんも多かったのです。
ついでに、当時の世情として、保険での歯科の診療報酬が当時の物価などと比較しても安すぎるという背景もあり、国は「報酬が足りない分は差額を請求しても良い」という通達を行いました。
すると、通達があいまいすぎて、勝手にいろんな差額が患者さんに請求されるようなこともあり、揉めに揉めた結果、今の「保険診療」と「自由診療」のルールができたのです。
つまり、保険診療とは、多種多様な歯科治療の選択肢の中で、国が保険適応可と指定した治療だけです。
保険のルールが出来上がってからも、医科でも歯科でも治療技術はどんどん進歩しました。
新しい材料、新しい薬、新しい技術・・・しかし最先端すぎる医療や、研究的側面のある医療、審美的側面の強い医療、より安価な方法で代用が効く医療などは健康保険には相応しくない、というのが国の方針です。
こうして除外された医療が「自由診療」になります。
本当に必要な優れた治療法は保険適用されているはず、と考える方も多いかと思いますが、実はそうでもありません。
日本でしか使われていない金銀パラジウム合金による詰め物は、その代表例かもしれませんね。
歯科医療全般を図にすると以下のようになります。
歯科医療全体
次回は、保険の効く歯科治療と効かない歯科治療について、どんなものがあるか解説します。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
岩国のやさしい歯医者さん つぼい歯科クリニック
〒740-0034
山口県岩国市南岩国町2丁目78-36
診療時間(予約制) 月~土 9時~12時、14時~18時 水9時~12時
日・祝・水曜午後 休診
矯正相談のみ(完全予約制)18時以降も承ります。
電話 0827-32-7506
お電話受付時間 月~土 9時~20時、水9時~13時
[no_toc]